|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) ・ 法学 : [ほうがく] 【名詞】 1. law 2. jurisprudence ・ 法学者 : [ほうがくしゃ] (n) jurist ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学者 : [がくしゃ] 【名詞】 1. scholar ・ 者 : [もの] 【名詞】 1. person
黒澤 満(くろさわ みつる、1945年1月17日 - 〔浅田正彦・戸崎洋史編『核軍縮不拡散の法と政治――黒澤満先生退職記念』信山社、2008年、557頁〕)は、日本の法学者。専門は、国際法、軍縮法、国際安全保障。大阪女学院大学教授。 軍縮国際法の開拓者として知られる〔同書、vii頁〕。 ==経歴== * 1969年:大阪大学法学部卒業〔同書、557頁〕 * 1976年:大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学、新潟大学人文学部法学科講師〔同上〕 * 1978年:新潟大学法文学部法学科助教授〔同上〕 * 1980年:ヴァージニア大学客員研究員(~1982年)〔同上〕 * 1984年:新潟大学法学部教授〔同上〕 * 1987年:足達峰一郎記念賞受賞〔黒澤満|大阪女学院大学/大阪女学院短期大学 〕 * 1991年:大阪大学法学部教授(1994年より同大学院国際公共政策研究科教授)〔浅田・戸崎、前掲書、557頁〕 * 1993年:同大学から博士(法学)学位取得〔同上〕 * 1995年:核不拡散条約再検討会議日本政府代表団顧問(以後、2000年、2005年、2007年)〔黒澤満|大阪女学院大学/大阪女学院短期大学 〕 * 1997年:長崎市平和推進専門委員会委員(~現在)〔同上〕 * 1998年:同大学大学院国際公共政策研究科長(~2000年)、同大学評議員(~2000年)〔浅田・戸崎、前掲書、557頁〕 * 1999年:核物質管理センター理事(~現在)〔黒澤満|大阪女学院大学/大阪女学院短期大学 〕 * 2003年:モントレー国際大学客員研究員(~2004年)〔浅田・戸崎、前掲書、557頁〕 * 2008年:大阪大学定年退職、大阪女学院大学教授〔同上; 日本国際問題研究所軍縮・不拡散促進センター|スタッフ紹介 黒澤満 〕 * 2009年:日本軍縮学会初代会長(~2013年)〔日本軍縮学会 ニュースレター No.14 〕 * 2010年:核不拡散・核軍縮に関する有識者懇談会座長〔外務省|核不拡散・核軍縮に関する有識者懇談会 〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒澤満 (法学者)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|